top of page

「」に対する検索結果が21件見つかりました

ブログ記事(8)

  • 施工例:深い軒のある家

    ネヌケンブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は施工例をご紹介します。 こちらのお家は軒の深く、シンプルながらもどっしりとしたお家です。 お客さまのご要望としましては、 田舎で広々した、四季折々を感じられる家 空間を大事にしたい 南側の窓を全面開放 深い軒があり、雨が入らない家 といったご要望でした。 こちらのお家は土地の構造上、北側にリビングを設けることになり、 北側に面していると、窓が少なくなり、寂しい造りになりがちです。 そこで南側の窓を全面開放し、 お客さまのご要望であった深い軒を設けました。 軒が深いことで、雨の日でも雨が家に入ることはありません。 軒を深くすることで夏は高いところに太陽の日射を防ぎ、 冬は低い角度にある太陽の日射を部屋の中に入れる役目をしています。 また、格子をつけた土間を造り、庭づくりや装飾品を置いたり… なんていうスペースもできました。 こちらのお家の特徴は平屋の屋根を利用した勾配天井です。 勾配天井にすることで、高さと広さにゆとりを持ち リラックスできる空間になります。 さらに天井に窓を設け、この窓からの日差しで 電気がなくても過ごせるようになりました。 天井のフラット部分には、杉の羽目板をつけて、 他の天井部分との変化をつけ、デザイン性も重視しています。 生活する上で必要な収納部分は、 設計士と共に、家の広さやデザインに合った造作家具を造りました。 造作家具を多く取り入れることで、家具を置かずスッキリと暮らすことができます。 これは職人を主とした工務店だからこそ、の強みでもあります。 日中は暖かな光が降り注ぐ、広々とした空間のあるステキなお家になりました。

  • リクシルメンバーズコンテスト2022

    リクシルメンバーズコンテスト2022 2年連続大賞候補に選ばれました。 先日行われたリクシルメンバーズコンテストにて 2年連続、大賞候補に選ばれ、昨年度はグランプリでしたが、 今年は準グランプリをいただくことができました。 リクシルメンバーズコンテストは、 全国で約14,000社(2022年12月時点)の 工務店、リフォーム店が、お客様にとっての ‶いい住まい、いい暮らし”をいかに実現するかを競う、 日本最大級の住宅施工例コンテストです。 新築部門では敢闘賞、リフォーム部門では準グランプリを獲得しました。 リフォーム部門では昨年度、グランプリを獲得しており 2年連続のノミネートは異例のことであり、とても嬉しく思っています。 コンテストのプレゼンでは、 デザインのこと、施工のことはもちろんですが、 私が家づくりで大切にしている、 「家が完成したあと、お客様がどのように家で過ごされていくのか」を 考えていることを念頭にお話しています。 今回、リフォーム部門で準グランプリを獲得した家は、 大手ハウスメーカーによる型式認定住宅のリフォームです。 建築主の要望は 「吹き抜けのある明るいリビングで、できればそこに階段がほしい」 「既存の階段は急勾配で上り下りしにくいので、何とかしてほしい」 「スキップフロアの家に憧れる」 「部屋数はそんなに多くなくていい」とのことでした。 ハウスメーカーさんでは自分たちの希望通りにはできないと思われますが、 当社では建築士による現場、図面を調査し、検討すれば お客様の希望を叶えることは可能です。 実際に、完成したこちらのお家では2階の床を取り払い 大きなリビングは吹き抜け空間に。 間仕切り壁を減らして大空間のリビングを作りました。 その一方で梁は残し、風景と捉え、利用することで魅力的な空間が生まれました。 リビングの吹き抜け以外の天井は2階部分の床になっており 光、風通りの良いデザインになっています。 遊び心と実用性を兼ね備えたデザイン・空間となり お客様にご満足いただけるお家になりました。 昨年のグランプリ受賞に続き、準グランプリということで 少し悔しさはありますが、 これからもお客様と共に作る、幸せな家づくりを頑張っていきたいと思います。

  • Ncafeモデル棟床下エアコン体感会

    当社モデル棟は家庭用エアコン2.2kwタイプ1台で稼働して、家中を快適な室温にしてくれる床下エアコンです。床下エアコンの性能を発揮できるのが高気密高断熱住宅だからできます。 床下エアコンは、1台のエアコンで床を暖める仕組みです。エアコンで暖めた空気が床下全体を循環しながら滞留することによって床全体を暖めます。特別な機械を用意する必要はありません。構造的には「普通のエアコンを床下に設置する」ということになります。床下エアコンを設置することで、エアコンの風による乾燥や、埃を舞上げて空気を汚すこともないので、アレルギーが気になる方や小さなお子さんがいる方にも安心です。 冬は床下から暖房する事で足元からポカポカ暖かく、床暖房と違いエリアを固定することなく床下全体を暖房する事で家中どこでも暖かい空間が作れます。また、洗面脱衣室や浴室、トイレなどヒートショックの起きる場所の室内温度が上がる事で急激な温度変化による血圧上昇が抑えられます。 また、床下空間に暖房の熱が蓄熱される事で冬場の室内の温度変化が緩くなり省エネルギーで安定した暖房とする事ができます。 ご興味のある方は是非ご来店ください。 場所 ネヌケンショールームNcafe 滋賀県甲賀市土山町大野4988-1 国道1号線コメリ土山店様向かえ 日時 令和5年2月23日 時間 下記の通り ①10時~11時半 ②12時~13時半 ③14時~15時半 ④16時~17時半 ⑤18時~19時半 ⑥別日 各時間1組様のご案内になります。 先着順になります。 予約方法 インスタDMか当社ホームページ問合せでお願いします。

全て表示

その他のページ(13)

  • 家づくり | 有限会社 ネヌケン | 甲賀市

    ​イベント情報 EVENT 一覧を見る Rigtward arrow 2022年8月29日 EVENT 女性建築士による N café de 家づくり相談会 家づくりに大切なことは、女性の視点。 家事や育児は夫婦で力を合わせて取り組んでいただきたいですが、共働きの夫婦に家庭での家事負担の意識は、夫の見解では「3:7」→妻の見解では「1:9」と大きなギャップがあります。 女性建築士による女性のための家づくり相談会では、少しでも女性... 2022年6月20日 EVENT 日野 西大路の家 完成見学会開催! 建築家と創る「育む家」、「日野 西大路の家」。 昔ながらの家々が並ぶ中、焼き板と玄関、ガレージの格子が引立ち、建物が街並みに馴染んでいます… ガレージには家主の愛車が3台。1台は家主の書斎から眺める事ができます… この度施主のご厚意により、完成見学会を行います。事前にご予約... ​住まいについての考え方 詳しく見る Rigtward arrow hino_09.jpg t_06.jpg メイン写真.jpeg 1559571253507.jpeg hino_09.jpg t_06.jpg メイン写真.jpeg 1559571253507.jpeg hino_09.jpg t_06.jpg メイン写真.jpeg 1559571253507.jpeg hino_09.jpg t_06.jpg メイン写真.jpeg 1559571253507.jpeg hino_09.jpg t_06.jpg メイン写真.jpeg 1559571253507.jpeg hino_09.jpg t_06.jpg メイン写真.jpeg 1559571253507.jpeg hino_09.jpg t_06.jpg メイン写真.jpeg 1559571253507.jpeg hino_09.jpg t_06.jpg メイン写真.jpeg 1559571253507.jpeg お問い合わせ お問い合わせ 一覧を見る Rigtward arrow NEWS ​新着情報 ホームぺージをリニューアルいたしました! 2022年8月29日 ​育む家。 自然を育み、暮らしを育む家づくり。 ネヌケンは、国産材を使い、日本の伝統の中で生まれた地場の職人による家づくりをしている工務店です。 滋賀県甲賀市土山町で創業し、95年。 ​流行に左右されず、愛着を持って永く住み継がれる家であることを大切に、住まい手の暮らしに寄り添い、 無垢の木と自然素材の良さをシンプルに活かした家を創業以来ご提案しています。 詳しく見る Rigtward arrow ネヌケンがご提案するライフスタイルを体感いただけるスペースです。家づくりのノウハウやアイデアがいっぱいつまった、木のぬくもりを感じる空間へぜひ一度お越しください。 カフェでほっこりいただくだけでもオッケーです。各種セミナーやイベントも開催しています。 Natural Life & Style​ 毎日を楽しくする場所 BLOG ​手仕事ブログ 一覧を見る Rigtward arrow 2022年5月11日 BLOG 公開サイトやスマホから記事を作成 ブログ記事の作成がより簡単に、スムーズになりました。Wix エディタにアクセスすることなく、デスクトップやスマホから公開サイトにアクセスすることで記事を作成して公開することができます デスクトップから記事を作成するには まずは Wix... 家づくりのご相談は、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ 資料請求 イベント情報 0748-66-0691 滋賀県産の木材で家を造り・住む楽しみを、 もっと伝えたい。 滋賀県の木を使い、 滋賀県の職人が造り上げる家。 家族一人ひとりの理想がぎゅっと詰まった家。 私たちが創りたいのは、「地産地消」と「施主様の想い」にこだわった、 「木」のぬくもりが溢れる家。 国産材・県産材について Rigtward arrow ネヌケンの建築事例をご紹介します。 WORKS ​建築事例 詳しく見る Rigtward arrow 土山の家 6.png 土山の家 4.png 1.png 土山の家 6.png 土山の家 4.png 1.png 土山の家 6.png 土山の家 4.png 1.png 土山の家 6.png 土山の家 4.png 1.png 土山の家 6.png 土山の家 4.png 1.png 土山の家 6.png 土山の家 4.png 1.png 1/5 詳しく見る ネヌケンは甲賀・湖南地域を中心に、滋賀県産の材料と滋賀県の職人で建てる地産地消の家づくりを行っています。お客様と一緒になって、家づくりを行い、お客様の夢のお手伝いを常日頃から行っています。 昔の家の味を残したまま、現代の建築基準やライフスタイルに合うように作り直す古民家を使ったリフォーム(再生)にも力を入れています。 About Us ​わたしたちのこと ​ ネヌケンの家づくり 育む家 家を造るプロセスを大切にしています 例えば子供部屋のロフトスペースからすべり降りることができる棒をつけたり、完成が待ち遠しくなる遊び心のあるご提案ができるのも、プロデューサー、デザイナー、職人が一体となって一軒一軒の家作りに取り組む当社の強み。 詳しく見る N cafe Natural Life & Style​ 毎日を楽しくする場所 ネヌケンがご提案するライフスタイルを体感いただけるスペースです。家づくりのノウハウやアイデアがいっぱいつまった、木のぬくもりを感じる空間へぜひ一度お越しください。カフェでほっこりいただくだけでもオッケーです。各種セミナーやイベントも開催しています。 詳しく見る 古民家再生 古民家が持つ本来の魅力 古民家再生のサンプルモデルにもなる当社敷地内のガレージ&リビング。お客様の想いを叶える建物づくりを自ら体感した社長自慢のスペースはネコ・パブリッシング出版「GarageLife」誌2009年12月号の表紙を飾りました! 詳しく見る

  • イベント情報 | 有限会社 ネヌケン | 甲賀市

    家づくりのご相談は、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ 資料請求 イベント情報 0748-66-0691 EVENT ​イベント情報 8月29日 EVENT 女性建築士による N café de 家づくり相談会 家づくりに大切なことは、女性の視点。 家事や育児は夫婦で力を合わせて取り組んでいただきたいですが、共働きの夫婦に家庭での家事負担の意識は、夫の見解では「3:7」→妻の見解では「1:9」と大きなギャップがあります。 女性建築士による女性のための家づくり相談会では、少しでも女性... 6月20日 EVENT 日野 西大路の家 完成見学会開催! 建築家と創る「育む家」、「日野 西大路の家」。 昔ながらの家々が並ぶ中、焼き板と玄関、ガレージの格子が引立ち、建物が街並みに馴染んでいます… ガレージには家主の愛車が3台。1台は家主の書斎から眺める事ができます… この度施主のご厚意により、完成見学会を行います。事前にご予約...

  • 建築事例 | 有限会社 ネヌケン | 甲賀市

    家づくりのご相談は、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ 資料請求 イベント情報 0748-66-0691 WORKS ​建築事例 7月25日 WORKS 日野 西大路の家 滋賀県蒲生郡日野町西大路 建築家とつくる「育む家」 インナーガレージ 古材の梁柱 長期優良認定住宅 滋賀県産産材 煤竹天井 (コンセプト文章などあれば、こちらに記入)

全て表示

NEWS一覧

お問い合わせ
資料請求
イベント情報
bottom of page